2008年7月28日月曜日

サマーデイスクール1週目


いよいよ「オリンピック」をテーマにしたサマーデイスクールが始まりました。今週のサブテーマは、「Around the world」です。

カナダ、ブラジル、ギリシャなどの国旗や得意とするスポーツ、ユニフォームなどを学びました。それに関連して、自分たちのユニフォームのデザインをしたり、旗のコラージュを作ったりしました。

そして、この週のハイライトは「ゲストデー」でした。スリランカ、ウズベキスタンから来日している方々にそれぞれの国の文化を紹介していただき、インドの方にはダンスを教えていただきました。子どもたちは、ウズベキスタンの夏冬の気温差に驚いたり、スリランカの果物の写真に感動したりしました。インドのダンスでは、手で様々な生き物を表現することを学びました。

「楽しかった!また来たい!」という言葉が子どもたちの口から聞けるように今年も精一杯全員でがんばっています。

2008年7月22日火曜日

シリースポーツデhttp://www.blogger.com/posts.g?blogID=3448702669946782894ー


今年度の締めくくりとして、7月11日に保護者会主催の運動会を行いました。

ウォームアップを済ませた後、玉入れ、徒競争、障害物競走、綱引きを行いました。縦割りで紅白チームに分かれたのですが、特に勝敗は意識させず、チームを応援することを楽しみました。2~3歳クラスの障害物競走では、保護者の方の参加もあり、子どもたちよりも一生懸命な保護者の方々の姿が微笑ましかったです。

2歳児から5歳児までの競技への取り組みの違いを見ると、5歳児クラスの子どもたちの成長を再認識できて、教師たちは感動していました。9月から7か月間の6才児クラスを終了すると、いよいよ小学生。体も心も準備は着々とできていっています。

2008年7月8日火曜日

七夕の流しそうめん


保護者の方からご寄付いただいた竹を使って、園庭で流しそうめんをしました。

朝からボランティアの保護者の方々が子どもたちのために、そうめんをゆがいてくださり、2歳クラスから順番に30分ずつ流しそうめんを楽しみました。どのクラスの子どもたちも上手にフォークやはしを使って、とてもうれしそうにそうめんをすくって食べていました。すくうのが楽しくて、器にはそうめんが山盛りになっている子どもたちもたくさんいました。「食べたら、また取りにおいでね。」と言われて、そうめんをすくいたいがために、一生懸命たくさん食べている様子がとてもかわいかったです。

とても暑い中、11時から1時までの2時間、ボランティアのお母様方には本当によく助けていただきました。お母様方の助けがなければ、実施できなかたイベントでしたし、子どもたちのあんなにうれしそうな顔は見ることができなかったでしょう。「子どもたちのために」力を尽くしてくださる保護者の方々に恵まれ、KISの子どもたちは本当に幸せです。

2008年7月2日水曜日

七夕


ご近所の竹林から七夕のための竹をいただいてきました。今年は、サタデイクラスや英会話教室のちびっ子クラスの子どもたちにも笹飾りをあげられるように大きな竹を2本飾りました。

子どもたちは、短冊に願い事を書いたり、折り紙で笹飾りを作ったりし始めました。短冊のお願い事は、「ディズニーランドに行きたい。」や「上手に泳げるようになりたい。」というのもありますし、「恐竜になりたい。」「あんぱんまんになりたい。」という微笑ましいものもありました。3才クラスは、タマゴパックで大型の飾りを作りました。

金曜日までに竹に飾りをつけて、各家庭に持って帰ります。七夕の日は、今年は晴れそうですね。スクールでは、流しそうめんをしてお祝いをする予定です。