2009年1月28日水曜日

職場体験


今年は名東区の中学生6名が1月22日、23日と職場体験にみえました。例年は2名程ですが、今年は6名だったので、1~2名に分かれて4クラス全てに入ってもらいました。

英語がわからず、1日目は戸惑って終了したようですが、2日目には前日には聞き取れなかった英語が少しわかるようになり、子どもにも慣れ、楽しめたようでした。先生たちの大変さも身近で見て、わかってくれたようでした。「子どもと遊べて楽しそうだけど、どんな仕事も大変だということがわかりました。」と、毎年職場体験にみえる中学生が感想の中で述べてくれます。

子どもたちは、お姉さんたちと2日間も一緒に遊べてとてもうれしそうでした。お弁当の時も隣の席を取り合っていたそうです。

2009年1月22日木曜日

ご飯とおやつ


先日、幕内秀夫さんの講演会に行ってきました。学校給食の米飯化を推進する活動をされています。かねてから延長保育のおやつに関して、菓子類ではなく何とか健康的なものに変えたいという気持ちを持っていましたので、大変参考になるお話でした。

子どものおやつは、食事です。熱量を油脂や糖で摂るのではなく、でんぷんで摂ることが好ましい・・・全くその通りです。いいと思うことは即実践。今日から延長保育のおやつは、毎日「おにぎり」です。日替わりで、鮭、ちりめんじゃこ、ゴマ、かつおぶし、天かす、きなこ、焼きおにぎりなどいろいろなおにぎりを子どもたちが自分で握ります。味にバリエーションがあれば、毎日きっと子どもたちも「今日は何かなぁ」と楽しみにしてくれるはず。先生たちもわくわくしています。

2009年1月13日火曜日

Happy New Year!


新年明けましておめでとうございます。

クリスマス、お正月と楽しい冬休みを過ごして、子どもたちが戻ってきました。私たちの先生たちの母国であるアメリカやカナダ、オーストラリアでは、クリスマスには、遠くに住む家族が両親の元に戻り、家族、親戚一緒にご馳走を食べ、お祝いをします。それがそのまま日本のお正月に該当しますね。KISの子どもたちも、おじいちゃん、おばあちゃんに会いに行ったよ、と教えてくれる子どもたちが大半でした。

6才クラスでは、毎週ジャーナルを書いていますが、先週はそれぞれお休みにしたことを絵と文で表わしてくれました。知らない単語は、音から綴りを想像して自分で書いていきますので、間違っていることもありますが、「自分で書く」ということを大事にします。書いたり読んだりする経験を増していくことで、自然に正しい綴りに修正されていきます。

楽しい思い出がそれぞれの絵から伝わってきます。